12月。
秋っぽいことしてないなぁ、とか思ってた時テレビから「神宮外苑イチョウ並木は落葉が始まってます」。神宮外苑か。野球とかで行ったことあるけど、そういえば紅葉シーズンは行ったことないな、と思った次の日早速行ってきた。
私の中で、『紅葉=写真映え』したがって、=インスタ映え(インスタやってない)になるんじゃなかろうか、被写体としては抜群に良いスポットなのではないかと思いを馳せ、東京メトロ銀座線 青山一丁目下車。
1番出口から、徒歩1分くらいで神宮外苑イチョウ並木に辿り着く。
#神宮外苑いちょう並木 pic.twitter.com/F5taCi8EQu
— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年12月1日

神宮外苑イチョウ並木

説明。銀杏は、現存する最も古い前世界の植物の一つです。


並木は車両規制してて、歩行者天国。


多少、葉は散り始めていたけどまだまだ充分残っていて綺麗だった。
しかし、外国人が多い。自撮りしてる人が多い。うーん…苦手。
並木から1本隣りのところでは

いちょうまつり 森のやきものフェア 全国工芸職人展が行われていた。
興味がなかったので、入口の写真だけ撮る。
青山側から北へ、聖徳記念絵画館側に歩いていくと

神宮外苑いちょう祭りが行われていた。

会場は、明治神宮野球場の隣 コブシ球場。




全国各地の食べ物があったが、特にお腹空いてる訳ではなかったので適当に見て回る。
再びイチョウ並木に戻り、途中で見かけたカフェに入店する。
SHAKE SHACK(シェイク シャック)外苑いちょう並木店

ストレートティーとポテトを注文、550円。

こんなオシャレなお店で周りも写真映えするんなら流行語大賞「インスタ映え」チックな写真を撮れると思って色々撮ってみたが、程遠いデキになってしまった。
ポテトは美味しかった。
もう1店舗、オシャレなカフェがある。

Royal Garden Cafe 青山

紅葉しているイチョウを見ながら飲む一杯はとても美味しいだろう。こういう、自然に囲まれたところにたまに行きたくなる。
そんな適当に季節を感じながら散策する東京観光。ぜひいかがでしょうか?

ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。

コメントを残す