こんにちは。おわっっ(@rk_owaaa)です。
先日、Amazonでとある商品(中古本)を注文して、到着予定日を超えても届かず、注文履歴を見に行くと配達完了となっていることがありました。
結論としては、Amazonカスタマーセンターとの15分ほど電話で、追加料金なし・中古品から新品に商品を変更して送ってくれました。
—————————
欲しくなった本をAmazonマーケットプレイスで購入。しかし、予定到着日を過ぎても一向に自宅に配送されない。そこで、Amazonの注文履歴を見に行くと…
「2017/06/02に配達しました」
「12:01 配達またはポスト投函が完了しました」
となっておりました。
私のアタマはやや混乱。Amazonのヘルプからお問い合わせページを確認すると、以下のようなページが。
注文履歴で「配達またはポスト投函が完了しました」と表示されているが、該当の商品をまだ受け取っていない場合: とある。→その通り
1.宅配ボックスや郵便ポストをご確認:ない。時間変えて3回くらい確認した。
2.ご家族、同居人…:一人暮らしです。
3.お届け先住所に誤りがないか:注文のタイミングで別の商品も注文しており、そちらは届いたので、住所不備は考えられない。
すべて当てはまったので、直接、配送業者にお問い合わせください。とのこと。
下のリンクから飛ぶと、配送業者の連絡先が載っている。
今回の配送業者は日本郵便でしたので、日本郵便に電話しました。
上記を伝える。一旦確認して折り返します。→やはり商品は届けたということになっており、日本郵便側では現物を発見できませんでした、と。ムムム。
直接Amazonにお問い合わせしてみてくださいとのこと。(そんな気はしてた。今回でいうと配送業者への電話は無意味だった。)
ちなみに、、
日本郵便のページでもお問い合わせ番号から、配達履歴を確認できるのですが
[お届け先(自宅)にお届け済み]となっておりました。
…もしかして、本当に郵便ボックスに投函しているのであれば、盗まれた可能性も・・・?
という訳でAmazonカスタマーセンターに連絡。
ページでお問い合わせ内容を選択、電話番号を入力すると、すぐ電話にがかかってきました。
これまでの経緯を一通り伝える。配達業者に確認して商品が発見できなかったこと、Amazonにお問い合わせしてみてくださいといわれたこと。
カスタマーセンターの方にお問い合わせ伝票番号(注文履歴から確認可能)を伝え、商品と注文内容を確認する。
今回はAmazonでの直接の購入ではなく、Amazonマーケットプレイスでの購入なので、Amazonから商品の手配はできない。ですが、Amazon側と出品者とで確認した上で、私に提案させていただくという話になりました(保留)。
提案:
①商品代を全額返金対応(マーケットプレイス購入分=中古品)。※返金についてはクレジットカード支払いなので、若干遅くなるが返金対応完了すればカード会社から返金完了のメールが届く。
②Amazonの商品(新品)と①との代金差額分をAmazonポイントとして発行。
③Amazonで商品を購入。(中古品代+発行したAmazonポイント)。Amazonポイントは発行後すぐ利用できるので実質マーケットプレイスで購入した中古料金で新品が購入できるとのこと。
メールするので、届いたら注文してくださいとのこと。10分ほどでメールが届く。
確かに差額(新品代-中古代=501円)分のポイントが付与されたらしい。
そして、実際に差額分ポイントを使用して、マーケットプレイスと同額で購入することができた。
調べている上で、自宅配送は今回のような不達になってしまうなどリスキーであることを学んだので、後からの注文はコンビニ配送にしました。あとは、最寄のコンビニに到着するのを待つだけ。
後日、Amazonから店舗到着済みのメールが届き、実物が手元に届きました。
また、先に買っていた商品の返金完了メールは後日届き、返金が完了したことも確認できました。
本来なら、、
Amazonマーケットプレイスの商品は、出品者に直接連絡してくださいとAmazonのお問い合わせにありましたが、無視して(ややこしくなりそうだったから)Amazonのカスタマーセンターに連絡しました。
注文側からすればほぼ完璧な対応をして頂いたと思います。しかも約15分の電話連絡とその後の約5分の注文で。
ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。
大変参考になる記事を拝見いたしました。
まったく同じ状況にありまして思考停止。
検索したところ、貴殿のブログがヒットしました。
私も「日本通運」からの商品が届きません。
「日本通運」だけですね。
これを機会に私も先払いはやめます。
余談ですが、佐川急便は2回連続、ダンボールに穴が大きく開いておりました。
最初の洗濯機は雨でドロドロに溶けて底が引きずられており、
本体は正面の真ん中に横に凹みがついた状態です。
ダンボールは処分する前に証拠として乾燥させて保管してあります。
2つ目のデスクは大きな穴が2か所に開いております。
鋭利な物にぶつけたようです。
まだ3つ目のイスが佐川経由で届く予定ですが、どういう状態でくるのか、、、
話を戻しますが、貴ブログが「アマゾン 届かない」などで検索すると
アマゾンカスタマーセンターの次に表示されます。
「日本通運による郵送物紛失事案」がアマゾンで多発している証拠ですね。
事件性が強いので、こちらも然るべき方面とともに対応します。
私もマケプレで購入した商品が日本郵便配達で、配達済みになりましたが商品が届きませんでした。
こんばんは
私もありました。アマゾンの商品で日本郵便配送です。
日本郵便に問い合わせたら、配達員は確かに配達したと言っています。
その配達員はもう退社(帰った)したとのことで、あくまでも配達済みだとの主張でした。
しかしその後、すぐ「配達完了」が「配達中」の表示になり、すぐ商品がポストに投函されました。
運送料はリスク配分や保険料ですから
基本的に運送料が下がればリスクが上がるのは当然
これは当たり前の話なんですが
規約を読み込める、読み込む人は少ないから
表面的な金額で判断しちゃいますよね。
今日初めてアマゾンで注文した品が配達済みで届きませんでした。
郵便入れも見ても無し。家族に聞いても来てないと。
そもそも、配達時間には私も自宅にいましたし・・・
どうなることやら・・・
ちなみに日本郵便です。
こんばんは。私も現在、アマゾンで購入した書籍の不達がきっかけで
こちらにたどり着きました。
日本郵便です。
明日、最寄り郵便局に問合せしてからの話ですが
日本郵便の追跡情報では配達済となっている以上
雲行きは怪しいです。
こんなことでは、今後の注文に不安を覚えますね。
わたしも日本郵便で二回、荷物が配達完了になっていたのに届いていなかったり、不在のため持ち帰りましたとあっても不在連絡票がなかったり、トラブルがありました。
東京も京都も日本郵便を使っておりますが、どちらも対応が悪いと思います。冷蔵チルドなのに不在の際に連絡してもらえずものが悪くなってしまいそうなこともありました。
本当に日本郵便にはなんとかしてほしいです。どちらかにちゃんとこのような声を届ける場所はないものでしょうか。
私も「日本郵便」でアマゾンで購入した荷物が配達完了になっていたのに届いていなかった。
アマゾンに届いていない旨の連絡をいれたら、すぐにアマゾンから返金処理がありました。(土曜日)
そして月曜日、何も無かったかのように、荷物がポスト投函配達されていました。
追跡サービスっていったいなんなの?
この苦情はお客様サービス相談センターへ苦情を入れ、説明を求めている状態です。
私も皆様と同じような状況になり、アマゾンに返金手続きをしてもらえたのですが、配達完了通知から6時間後にポストに投函され、返金手続きのキャンセル依頼という、めんどくさいことになりました。
配達業者さん、色々と大変なのは重々承知ですが、しっかりと配達してから完了手続きお願いします…。
確かに無い事もあるのかもですが、アマゾンフレックスの場合、指示された配達方法で配達するのですが、その指示を指定した覚えが無いと言われたり、玄関指示でも宅配ボックス指示でもポストイン出来る物はポストイン。宅配ボックス指示は直接宅配ボックス。以外にポストイン出来る物が多く、オートロックマンションで玄関指示でもポストインして配達完了をすると受け取っていないと連絡する人がいるみたい。