平成30年(2018年)1月2日。午前11時40分。東京メトロ大手町駅。
昨年、平成29年の新年一般参賀は到着が13時45分と、とても遅く残念ながら受付が終了していた。
今年こそは、との想いで皇居正門へと足を運ぶ。
お出ましは計5回の予定。
第1回、午前10時10分頃。
第2回、午前11時00分頃。
第3回、午前11時50分頃。
第4回、午後1時30分頃。
第5回、午後2時20分頃。
昨年も二重橋付近は沢山の方々が居たが、今年はそれを上回ることは容易に想像できた。
第4回、午後1時30分頃のお出ましに標準を定めて向かう。
Twitterでの検索では「昨年より多い」だの「2時間待った」だの予想通りの声が目立った。急いで歩を進める。
新丸ビルから和田倉門へと向かう途中、沢山の人が皇居側から出てくる姿が見える。かなりの人数だ。それは第2回目のお出ましを見られた方々だった。
その方々とすれ違いつつ、手荷物検査場まで辿り着く。昨年はこの場所まで来ることさえ出来なかった。内心、やった入れた。と安堵。
手荷物検査の次は、身体検査。金属探知機で検査される。ここまで所要20分。
ここから、皇居前広場にて約40分程待つ。途中、京都から6年連続でお出ましに来られているというオジさんと話す機会があった。
「こんな並んでいるのは記憶にない。3倍はいるんじゃなかろうか」「普通なら30分あれば長和殿に入れる」と。
不思議なことに、世間話をしていると時間というのはあっという間に過ぎる。
12時45分、列が動き出す。一歩一歩進む。
正門石橋を渡り、
正門鉄橋(二重橋)を渡り、
西の丸玄関門を通り
皇居宮殿長和殿へと辿り着く。
沢山の人々。
お出まし
13時40分。列が一斉に動き出す。民族大移動だ。
一歩一歩進む列、桔梗門を出たのが14時10分。列が途切れたのが14時30分。
平成30年、平成生まれ・平成世代として何が出来るのか。この1年、残された平成の期間をもっともっと大切に、行動していきたい。
ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。
コメントを残す