こんにちは。おわっっ(@rk_owaaa)です。
原付(2種)日本1周・58日目。天候:晴れのち曇り
宿泊した広島県三原市からスタートし、個人的な用事の為、広島駅へ向かいます。

三原市内のホテルをチェックアウトし、三原城跡へ。

三原駅構内から天守台跡へ。

新幹線プラットホームと同じ高さ。

小早川隆景像

東広島市に入り、吾妻子の滝。

今は流れていない、雄滝。

西城駅へ。

駅前にある、酒蔵通りへ。

西条本町歴史広場

賀茂鶴酒造

広島市に入り、新日山安国寺不動院。

広島駅へ。

南口は絶賛再開発中です。

—
原付(2種)日本1周・59日目。天候:晴れ
広島駅からスタートし、愛媛県松山市へ向かいます。

広島港宇品旅客ターミナルへ。

乗船。船内から窓越しに前面展望ができた。

松山観光港に到着。

北に2kmほど、白石ノ鼻。

白石龍神社

白石の鼻巨石群

島の裏側にも丸い石が沢山。

南東へ、四国遍路 第53番札所 圓明寺。

西へ、第52番札所 太山寺。

南へ、三津浜競馬場跡。
1955年廃止、三津浜競馬場跡。右回りの向正面、4コーナー、直線にその痕跡を残す。古地図を見ると、3コーナーも1999年頃まで残っていた。4コーナーから直線に掛けてのカーブを遮るように家が建っているが、厳密に言えばコーナー道路は内ラチより中にあり、住宅街がコース上。直線道路はそのまま流用。 pic.twitter.com/9fRbmg3ecR
— おわっっ (@rk_owaaa) July 19, 2021

以上までを観光し、松山市街まで向かい宿泊、終了となりました。

58~59日目、126.6km
通算、11216.5km
ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。

コメントを残す