こんにちは。おわっっ(@rk_owaaa)です。
原付(2種)日本1周・15日目。天候:曇り時々小雨
宿泊した新潟県新潟市からスタートし、佐渡島へ向かい、1周するつもりでしたが…

いつものことの様に、ログは上手く取れていないのですが、佐渡島の南部はほぼ行けず仕舞いでした。
朝、新潟市内のホテルをチェックアウトし、佐渡汽船 新潟港ターミナルへ。

佐渡島、両津港ターミナルに到着。

佐渡島を反時計回りに進む。まずは佐渡島 最北端 弾埼灯台。

弾崎展望台は立ち入り禁止。

少し西に進んで、二ツ亀。

更に西へ、大野亀。



南西に40kmほど、尖閣湾揚島遊園。



君の名は。
少し南の姫津漁港の姫津大橋。

南に5kmほど

弁慶のはさみ岩。

南東に2kmほど行くと、遠くからでもその雰囲気が雄大な

北沢浮遊選鉱場跡。

その本元、佐渡金山。

かなり深くまで下りました。10℃ほどらしいのですがかなり肌寒く、そしてかなりの数の人形が暗闇の中で動いていたので、ちょっとしたお化け屋敷感がありました。

ここから南西端にある沢崎鼻灯台を目指している途中。道路を覆う砂地に足を取られスリップしてしまいました。色々と確認作業をしていたので、時間が経ってしまい目的地は向かえずこのまま両津港まで戻りました。本当に安全運転が第一と、改めて身をもって心に刻みます。
そのまま新潟県新潟市まで戻り、宿泊。終了となりました。

15日目、186.6km
通算、3026.8km
ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。

コメントを残す