こんにちは。おわっっ(@rk_owaaa)です。
2017年(平成29年)夏期 青春18きっぷの利用が7月20日より始まり、1度7月末に群馬へ日帰り青春18きっぷ旅をしました。基本的に一人でしか青春18きっぷは使わないので、残り4日分残っています。
ということで、今回も青春18きっぷとバスを使って東北地方、主には仙台・平泉・水沢(水沢競馬場)・盛岡・久慈(あまちゃんロケ地巡り)に行ってきました。東北には行きたいとずっと思っていたので、一部ですがようやく行くことが出来ました。
道中、行ってきた所を写真と共に振り返ろうと思います。
↓↓1日目の記事
青春18きっぷとバスで東京から仙台・水沢・盛岡・久慈に行ってきた1日目(東京~仙台)
2日目:仙台駅~盛岡駅
朝 仙台城跡へ
おはようございます。 pic.twitter.com/eoPDpyKkPm
— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月21日
五色沼特別で有名な、五色沼。日本フィギュアスケート発祥の地だそうです。 pic.twitter.com/1nadrlD5YQ
— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月21日
仙台市博物館側にある、伊達政宗銅像。
それぞれの門跡を通りながら、坂道を登っていく。
宮城縣護国神社の鳥居をくぐると、仙台城まであと少しだ。
仙台城大広間跡。
石垣にも時代によって積み方が異なる。
仙台を象徴する、伊達政宗騎馬像。思ったより少し小さいかなとも思ったが、流石に威厳がある。
その周囲にも様々建立している。
昭忠碑。-明治7年(1874)佐賀の乱以来、西南戦争、日清戦争などに従軍した陸軍第2師団所属の戦没者に対する慰霊顕彰碑として明治35年(1902)11月昭忠会により建立された。
本丸会館。2017年は伊達政宗公生誕450年らしい。
隣の護国神社。時間があまり無いので急いで戻る。
帰り道にあった像。調べると、支倉常長(はせくらつねなが)像という。-安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。桓武天皇を祖先とする血筋でありながらも伊達氏の家臣として活躍。慶長遣欧使節団を率いてヨーロッパまで渡航し、アジア人として唯一無二のローマ貴族、及びフランシスコ派カトリック教徒となった。
意外と仙台城跡は仙台駅から遠く、城内も広かったので余り時間も無く、地下鉄に乗ることに。最寄の国際センター駅へ。
日本フィギュアスケート発祥の地だけあって、羽生結弦と荒川静香のモニュメントがあった。
地下鉄乗らなきゃ間に合わない程度に走った。仙台市営地下鉄東西線が東京メトロ東西線にそっくりだった(そりゃそう pic.twitter.com/SsksO7IRI1
— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月21日
仙台駅。JRへ。
青春18きっぱー、2日目スタートです。 pic.twitter.com/Va4wixrgfv
— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月21日
09:00 仙台発 東北本線 小牛田行
終点、小牛田乗り換え。
09:58 小牛田発 東北本線 一ノ関行
終点、一ノ関で下車。
東北本線の接続が悪いので、一ノ関からバスに乗って平泉駅へ向かう。バスの時間まで少し時間があるので付近を散策した後、駅に併設されている「茶房 芽吹き屋」さんで軽食。
夏期限定 ねばとろそば 750円を注文。
地元岩手県産ワカメの青々しさ、ハリ、弾力、かみごたえ、こんなワカメは食べたことない。食材全てびっちり冷えており、トロロと合わせて喉越し最高。薬味は辛子とわさび。わさびで食べる方がさっぱりに対して、舌と味覚を刺激させる。非常に美味しかった。
11:50 一ノ関駅から岩手県交通バス 中尊寺経由イオン前沢行きに乗車し途中、平泉駅へ。中尊寺は以前(とは言っても10年以上前)に行ったことがあるので今回は向かわず。
平泉駅。
平泉駅から歩いて、「平泉 世界遺産」の構成資産「観自在王院跡」へ。
バスに乗って、平泉駅へ。徒歩5.6分にある「観自在王院跡」へ。此処も中尊寺などと同じく、「世界遺産 平泉」の構成資産。多少雨降っていたからか、人1人居らず。芝生はぬかるんでいたので、靴に泥跳ねた。
因みに、9月に海老蔵の平泉歌舞伎、レキシと石川さゆりのライブがあるらしい。 pic.twitter.com/PzMsLC4Ahj— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月22日
平泉駅に戻る。
12:36 平泉発 東北本線 盛岡行
水沢、途中下車。
歩いて「水沢競馬場」に向かう。徒歩約20分。
地方競馬、12場目水沢競馬場!!
佐賀、(荒尾)、(福山)、園田、名古屋、笠松、金沢、川崎、大井、浦和、船橋、水沢。
残り、高知 盛岡 帯広 門別 pic.twitter.com/mbgjtSTiyI— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月22日
水沢競馬場何故か場内モニターがないから、昭和の競馬感ハンパないww pic.twitter.com/NZ8anykDBe
— おわっっ (@rk_owaaa) 2017年8月22日
パドックの花からは良い匂いがした。
プレハブ食堂の左から2番目の名もなき食堂でカツ丼を食べる。
宝神社。
記憶に新しい、メイセイオペラ像。
水沢競馬場から無料バスに乗って、水沢駅に戻る。
17:51 水沢発 東北本線 盛岡行
終点、盛岡で下車。2日目目的地。
夜飯は盛岡駅ビルフェザン内、地下1階めんこい横丁にある「盛岡冷麺 寿々苑」さんへ。
たまご、大根キムチ、チャーシュー、キュウリ、ネギ、スイカ。麺がぷりっぷり。美味い!!野菜のシャキシャキと麺のプリプリが口の中で融合。スープが全然くどくない。あっさりしてるのに、辛さがピリッと。麺つゆとかにある、喉にギスギスくる感じが全くない。そしてスイカ。甘い!!ここで分かった。スイカに塩をかけて食べる理由が。塩っ気のあるスープにスイカが合うことに非常に驚いた。
その後は盛岡駅から市街地へぶらり。アーケード街も長いのだがあまり活気も無いように見えた。
一つ気になるお店を見つけたので、入店。「恩返し居酒屋 南部の子だぬき」さん。日本酒5種類を500円で飲み比べが出来るということで入った。
選んだ5銘柄は以下の通り。
・岩手県 特別純米 あさ開き
甘く、舌触りが優しい感じ。
・岩手県 南部美人 金印
薄く感じるが、飲みやすい。
・岩手県 浜千鳥 本醸造
ツーンと鼻から抜ける感じ、甘さもある。
・秋田県 純米吟醸 雪の茅舎
優しいのにグッとくる、ロールキャベツ系男子みたい。
・山形県 純米吟醸 六歌仙 山法師
口の中で膨らむ味わい深さ。
このまま2日目も漫画喫茶に泊まって終了。3日目最終日は盛岡からバスに乗って久慈に向かいます。
2日目:仙台~一ノ関~平泉~水沢~盛岡
移動距離:183.5km
↓↓3日目の記事です
青春18きっぷとバスで東京から仙台・水沢・盛岡・久慈に行ってきた3日目(盛岡~久慈)
ブログランキングに参加しています。↓↓のクリックが私の力になります。よろしくお願いします。